夏休みだよ!
聞く聴くジャッカル?登場
こんにちは!
ジャッカルさんになってOKの「聞く聴く」カフェを開催します!
ふだんは、大人を対象に心の中の気掛かりを聞き合う「聞く聴くカフェ」をやったり、ジャッカルプレイパークというコミュニティを開催したりしています。ジャッカルプレイパークは、「いい人仮面」を安全に外して、本音で語り、自分と相手と向き合う”遊び場”。今回は聞く聴くカフェとジャッカルプレイパークがドッキング!
まだ大人にはなっていない方も、どうぞ(大人と一緒に)遊びにいらしてください。
ふだん言えてないこと、この日は言ってみましょう。
爆発して怒ってOK
泣きわめいて悲しんでOK
からだで思いっきり表現してOK
言ってみると、やってみるとどんな感じでしょうか?
自分とみんなで、心の中のジャッカルの遠吠えを聞き、その中に隠れている本当の願いを見つけます。
大人の方向けには、ジャッカルプレイパークのメンバー募集の説明もさせていただきます。このワークショップはNVC(非暴力コミュニケーション)を基盤に開催します。NVCを知らない方も、知っている方もどなたでも歓迎です。
この日の流れ
★共感トランプを使ってチェックイン(自己紹介)
★キリンとジャッカルとNVCの関係のお話
★ジャッカルの叫びを聞いて、その奥にあるキリンに出会うミニワーク
★ジャッカルプレイパークの概要説明
★Atlyaコミュニティについて
【時間帯】17:00~19:00
【会場】Atlya参宮橋 東京都渋谷区代々木4-50-13
http://atlya-co.com
【参加費】2000円(一般)/1000円(小学生・中学生)/未就学児 無料
【定員】 10名
【案内人】栗山のぞみ
Atlyaコア・クルー/共感的コミュニケーション(非暴力コミュニケーション:NVC)実践者・共有者/NVC-Japanネットワーク運営/ライター・エディター
2007年にミキ・カシュタン(CNVC認定トレーナー、Bay NVC創始者)の講座でNVCに出会い、以来日本に来日した海外トレ ーナーたちの講座および、安納献、小笠原春野、鈴木重子、 水城ゆう、後藤ゆうこ・剛らの講座・勉強会等でも学びを深める。2014年12月に清里で行われたIIT(国際集中訓練)に参加 。2015年、アメリカ西海岸のBayNVCが主催する1年間の 「リーダーシップトレーニング」に参加。2016年、2017年 はアシスタントとして参加。現在、NVCを学ぶ仲間と共に共感的 コミュニケーション勉強会や共感サークルを、 自らの近隣コミュニテイやAtlya参宮橋で気軽な対話会を定期的に開催。また、仲間とともにNVCの土台を伝える「基礎づくりコース」を開催し、 その修了生は現在300人を越えた。
「文章でつなぐ/食でつなぐ/つながりを伝える」の3つの柱を中 心に活動を展開する"つなぐ環CreateHope"主宰。NVCジャパン・ネットワーク(http://nvc- japan.net/)の運営者の一人。人身取引の撲滅を目指す国際NGO「ノット・フォー・セール」 の日本支部「ノット・フォー・セール・ジャパン」 の副代表でもあり、NVC共感の欠如が「搾取」「 奴隷労働」を産むと考え、NVC意識の広まりが人身取引の解決にも深く関与すると信じて、活動を続けている。
【Atlya参宮橋について】
「働く」と「生活」をもっとシームレスに、100 通りの働き方を創造するコークリエイションスペースを2018年4月渋谷区参宮橋にオープン。クリエイターや企業が集い、コークリエイションを展開していく空間です。そして同スペースには味噌汁を中心にした食事・カフェサービスを提供するカフェラウンジ「tsugugoto cafe」も兼ね備え、地域に開いた場所として自然な交流が生まれるコミュニティを目指します。
http://atlya-co.com/
■キャンセルポリシー
申し込んだ講座をキャンセルされる場合は、ご連絡ください。
また当キャンセルポリシーに基づきキャンセル料が発生いたします。
申し込み前に必ずご確認ください。
☆キャンセル料
・~前日12時までのご連絡…無料
・前日12時~開催日当日のご連絡…参加料の100%