「働く」と「生きる」を分けずに、自分の世界観を大切にしながら仕事にする。
私たちは、そんな生き方を目指す仲間(クルー)を公募します。

今回は「自己価値をビジネスに転換し循環を生み出す    次世代のフリーランス・副業ワークの作り方」をアトリア主宰の井尾佐和子がお伝えします!

また「クルーとは何か?仕事を立ち上げ、持続していくためのどのような仕組みがあるか?」を説明する場を開きます。

あなたも、こんな想いを抱えていませんか?


▢価値観を共有できる仲間と繋がりたい
▢「好きを仕事に」だけではなく、自分のコアな願いを見つけ形にしたい
▢人の期待や流行に合わせるのではなく、自分が大切にしていることを軸に働いたり生きていきたい
▢やりたいことは決まっていて、それを仕事にも出来ているが、本当にこのままでいいのか悩んでいる方
▢会社員やフリーランスなど、なんとなく日々を過ごしているけど、このままでいいのかモヤモヤしている人
▢Atlyaの活動に興味がある。共に活動してみたい。


そんなあなたへ。

「働く」と「生きる」を分けずに、自分の世界観を大切にしながら仕事にする。
この生き方が実現するプロセスがアトリアコミュニティにはあります。


Atlyaのクルーとは?

Atlyaのクルーは、「本来の私を生きる」をテーマに、自分の価値観や想いを大切にしながら、ありのままの自分を生きる仲間たちです。

クルー同士が支え合い、学び合い、対話を大切にしながら、それぞれの人生をクリエイトしていきます。

メンバーには「デザイナー」「アーティスト」などのフリーランスだけでなく、「ビジネスパーソン」など多様な立場の人々がいます。スキルや肩書きに関係なく、対等に関わり合える場であることを大切にしています。

クルーは、自己変容を通じて自らの生き方を体現し、一人ひとりがアーティストのように、自分らしい表現で社会とつながっていく存在です。


Atlyaのクルーは、なぜ自己価値から経済循環を生み出せるのか?そのプロセスとは?

今回のアトリアクルー説明会では、私たちがこのような生き方ができるようになった変容プロセスを公開し、ご説明させていただきます。

一人一人描くビジョンや願い、世界観は異なるけれども、それを大切にしながら社会とどう繋がり、経済循環を生み出していけるのか。

”一人一人の理念を大切にしながら、ビジネスを起こす”    この仕組みを具体的にご紹介させていただきます。



Atlyaクルーってどんなことをしているの?クルーになるにはどうしたらいいの?
クルーとして活動するとどんなことが出来るのか?など、現在アトリアで活動しているクルーたちのリアルな話しもご紹介させていただきます。

ご自身の今感じている想いや世界観と照らし合わせていただき、あなたの想いが、場を持つことによって、多くの人を幸せにする生き方に繋がる、そんな未来をアトリアクルー説明会で描いて欲しいと思っております。


【アトリアクルー公募】についての詳細はこちら▽
アトリアクルー公募イベントページ



■日時:5/30(金) 19:30-21:45

■参加費:無料

■会場    アトリア参宮橋



【ファシリテーター】

アトリア主宰    井尾佐和子

アトリア/ワタシクリエイト主宰
You be You株式会社    代表取締役    
井尾 佐和子(いお・さわこ)

大阪芸術大学卒業後、グラフィックデザイナーとして経験を積み、音楽活動・アクセサリーブランドを立ち上げてフリーランスとして活動を行う。経営とデザイン思考のケーススタディを学び2010年にブランディングの会社を起業。2018年「ワタシクリエイトされた人のための100CUSTOM 100LIFE」をコンセプトにしたカフェラウンジ型のコークリエイションスペースAtlya参宮橋を代々木四丁目にオープン。自分の幸せから始める半径3mから広げるソーシャルデザインを提唱。現在は各地の魅力を再発見する旅をしながら、多拠点生活を模索中。クレアボイアンス(透視力)を開発・訓練。この力を使った経営者のメンターとしてサイキック直感コンサルティングも行なっている、クリエイティブプロデューサーでもある。


【司会・進行】


グッドビジネスクリエーター    細野真悟

You be You 株式会社    取締役        一般社団法人Fukusen    代表理事


2000年にリクルートに入社しリクナビNEXTの開発、販促、商品企画を経験した後、新規事業開発を担当。

2013年にリクルートエージェントの事業モデル変革を行い、

1年で100億の売上UPを実現し、リクルートキャリア執行役員 兼 リクナビNEXT編集長に。

2017年から自身がヘビーユーザーである音楽コラボアプリ「nana」を運営するnana musicにCOOとして転職し月に8000万円の赤字だった事業を2年半で黒字化。

2020年からは企業間レンタル移籍「ローンディール」のCSOとして事業戦略立案や新規事業立ち上げを経験。その後アドバイザーに。
現在はフリーのGood Business Creatorとしても複数のベンチャーの戦略顧問や大企業の新規事業部門のメンタリングを行う。


2020年には「本業で会社に勤めながらも、いつかは自分でスモールグッドビジネスを立ち上げたい人のための実践型コミュニティ」を運営する一般社団法人Fukusenを立ち上げて代表理事に。2024年には「私を生きる」を理念に、コミュニティ事業をはじめ「生きること」と「働くこと」を繋げるさまざまなサービスを展開するコミュニティカンパニーのYou be You株式会社の取締役就任。

著書に【リーンマネジメントの教科書(日経BP)】



主催者
Atlya 参宮橋 / ワタシクリエイト